外部リンク調査代行「リンクパトロール」サービス
外部リンク調査代行サービスである「リンクパトロール」の紹介です。
貴方のウェブサイトの被リンク状態は大丈夫ですか?
現在、企業サイトで、完全成果報酬型SEO(検索エンジン最適化)サービスなどを利用している、もしくは過去にSEOサービスを利用していたことのある方、ご自身で被リンクの状態をチェック・確認されたことはございますか。
(被リンク調査ツール:Open Site Explorer)
(Googleサーチコンソールでダウンロードできるサンプルリンク)
上記のように外部の被リンク調査ツールのデータやGoogleサーチコンソールでダウンロードできるサンプルリンクを拝見させていただくと、
このようなウェブサイトにリンクを設置して検索エンジンの順位を不正にあげようとしているケースが見受けられます。全てのSEO業者がこのような外部リンク対策をしているとは限りません。
リンク精査した結果や、状態をお伝えしますと、「こんな酷い状況になっていたとは知らなかった」、「驚いた」といった声があります。
SEOサービスを利用する場合、「検索順位さえ上がればそれだけで良い」、「検索順位が上がらなければ解約すれば良いだけ」といった考えで利用している方もあります。
ただ、悪質なスパム行為や検索結果を不正に操作するリンクにより、検索結果で上位に表示させる場合、困難になります。つまり、リスクが伴ってくるわけです。
解約してもリンクが外れない、過去に利用したSEO業者のリンクが削除されず、現在になって検索エンジン上で悪影響が出てくるケースもあります。
被リンクの状態をチェックしてみると、検索結果で上位に表示させる上で不利・「後の祭り」状態になっている場合もあります。
悪質なスパム行為などが行われたことを気が付かずに放置していると、Googleウェブマスターツールを登録した際に不自然なリンクに対する警告メッセージが届いていたということもあります。
最悪の場合、大切なドメインを捨てなければいけないことにもなりかねません。
内容
お客様のウェブサイトの被リンク調査を代行します。調査は、Googleサーチコンソールやサードパーティツールを用いて行います。
なお、Googleサーチコンソールから、ダウンロードできるサンプルリンクデータ、もしくは権限が必要となります。(サンプリンクのダウンロード方法やGoogleサーチコンソールのアカウント作成や共有化が分からない場合は、お教えいたします。)
・Googleスプレッドシート(リンク精査後提出)
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0Ah8tDcnLeIw6dGxmQnVRVjRFTGw3bW1GZzA0a3FEZVE&usp=sharing
被リンク状態を拝見させて頂いた後に、どういったリンクがはられているのかなどを、上記のように“完全手作業でリンクを確認し”分かりやすくスプレッドシートでまとめたものを提供します。
提出されてくるまでの期間は、ウェブサイトの被リンク数により、変動します。
なぜ、スプレッドシートで共有し提出するのか。
それは、個人・企業様に、どのようなリンクがはられているのかを認識・理解していただくためです。
認識・理解していただくことで、どのようなリンクが良いのか、悪いのかを理解していただく目的があります。
提出後、リンクの否認ツール設定、不自然なリンクの削除依頼(代行)も、必要であれば行います。
また、希望であれば、今後のSEOの進め方、解決策などをコンサルティング形式でアドバイス致します。
アドバイスはチャットワークというサービスを推奨しております。事前にアカウントを作成して頂くとよろしいです。もしくはメールにて行います。
近場であればお伺いすることも可能です。遠方となる交通費を負担して頂く場合がございます。
料金
被リンク数などにより、料金が変動します。そのため、1度ウェブサイトの被リンク状態を簡単に確認後、見積もり書をお送りします。
注意事項
※なお、サイトによってはお断りさせて頂く場合もございます。
※必ずしも、検索順位があがる保証はございません。
Q&A
Q.アフィリエイトサイトの被リンク調査代行も可能でしょうか?
A.はい。1度お問い合わせフォームより、ご相談ください。
Q.アダルトサイトの被リンク調査代行も可能でしょうか?
A.場合によっては、お断りさせて頂くものもございますが、1度お問い合わせフォームより、ご相談ください。
お問い合わせ
(手遅れになる前に、1度ご相談ください。)